新入社員の測量観測実習
2024-05-07
カテゴリ:働く人,仕事について
4月某日
新入社員向けに、測量器械のトータルステーションの扱い方と観測の実習を行いました。
入社以来数年ほぼ社内にいて、現場に行ったことのない社員も器械や現場に興味があって、飛び入り参加。
測量士歴24年の課長が器械の扱い方や据え方、観測の手順について丁寧に説明してくれました。
一通り説明した後、それぞれ実際に器械に触れてもらい、据えるところまでやってみました。
3つの整準ねじを操作し、器械を水平に据えるするだけでも四苦八苦。
器械を鋲に据えたり、斜面に据えるのは、さらに難易度が高かったですね。
自分も、入社当初はねじを回しては、器械がどちらに傾いているかわからなくなり、
永遠に器械が据わらないじゃないかと、変な汗かいてたことを思い出しました。
あれからいろんな現場で修行を積み、器械を据えるときは手が勝手に動くようになってしまいました。
いまは感覚的にやってしまっているので、説明しようとすると難しいくらいです。
私もまだまだ半人前で、これからともに切磋琢磨していきましょう。
新入社員向けに、測量器械のトータルステーションの扱い方と観測の実習を行いました。
入社以来数年ほぼ社内にいて、現場に行ったことのない社員も器械や現場に興味があって、飛び入り参加。
測量士歴24年の課長が器械の扱い方や据え方、観測の手順について丁寧に説明してくれました。
一通り説明した後、それぞれ実際に器械に触れてもらい、据えるところまでやってみました。
3つの整準ねじを操作し、器械を水平に据えるするだけでも四苦八苦。
器械を鋲に据えたり、斜面に据えるのは、さらに難易度が高かったですね。
自分も、入社当初はねじを回しては、器械がどちらに傾いているかわからなくなり、
永遠に器械が据わらないじゃないかと、変な汗かいてたことを思い出しました。
あれからいろんな現場で修行を積み、器械を据えるときは手が勝手に動くようになってしまいました。
いまは感覚的にやってしまっているので、説明しようとすると難しいくらいです。
私もまだまだ半人前で、これからともに切磋琢磨していきましょう。